こんにちは!ブログ『AIくらしラボ』へようこそ。
このブログでは、「AIって難しそう…」という人でも、日常や仕事にちょっとした便利さをプラスできるようなアイデアやツールの使い方を、やさしく紹介していきます。
■ なぜこのブログを始めたのか?
正直、最初は「AIってすごそうだけど、なんか専門家向け?」って思ってました。
でも、試しにChatGPTを使ってみたら…
- 面倒なメール文がサクッと書けたり
- 旅行の予定を丸ごと立ててもらえたり
- 副業のネタ出しやブログの構成まで手伝ってくれたり
あれ?これ、仕事も生活もめっちゃラクになるやん…!
って気づいたんです。
とはいえ、「どんな風に使ったらいいのか分からない」と感じてる人も多いと思います。
そこで、同じように「忙しいけど、ちょっと効率よくしたい」「何か変えてみたい」という人のために、
このブログをスタートしました。
■ このブログで発信すること
「AIくらしラボ」では、以下のようなテーマを中心に発信していきます:
- 仕事の効率化(メール文・議事録・資料作成など)
- 日常のちょっと便利なAI活用(献立づくり・旅行の計画・買い物リスト)
- 副業やブログ運営でのAI活用
- 初心者でもすぐ試せるAIツールの紹介
難しい言葉や専門用語はできるだけ使わず、
「今日ちょっと試してみようかな」って思えるヒントをお届けしていきます。
■ 書いている人はこんな人です
普段は会社員をしながら、副業にも挑戦中。
AIもブログもまだまだ勉強中ですが、「一緒に試して、一緒に成長していく」ような感覚で書いています。
完璧じゃなくてOK!失敗してもOK!
そんなスタンスで、気軽にAIとつきあっていきましょう。
■ 最後にちょこっと
次回の記事では、さっそく 「ChatGPTでメール作成を時短するコツ」 を紹介予定です。
AIの力を借りながら、仕事や生活をちょっとだけラクに。
そんな日々のヒントを、これからたくさんシェアしていきます!
これからどうぞ、よろしくお願いします